いつも施工事例をご覧下さり有難うございます。
株式会社LOOPLUS中嶋です。
今回はユニットバスの交換事例をご紹介いたします。
今回のユニットバスはTOTOマンションリモデルバスルームWY-Xタイプとなります。
※画像をクリックしていただくとメーカーホームページにアクセス出来ます。
施工前



施工中



解体後です。
新しいユニットバス用に配管を切り回していきます。

WYの特徴でもあります、ほっカラリ床の土台を設置していきます。

今回は既設がガス式の浴室暖房乾燥機ですので、こちらも新しい物に交換していきます。
温水バス乾とも呼ばれておりまして、給湯器からの温かいお湯を通して暖かい風が
出てきます。

設置完了です。

浴槽を据えてお湯張り試験中です。
施工後

無事施工完了しました。

今回は本来はタオル掛けの横に棚が3段設置となりますが、お施主様のご希望により、
以前と同じ様に正面に棚が欲しいとの事で、正面に棚を設置しております。

ドア枠周りはパネル仕上です。

↓

ユニットバスはドアだけでなく、ドア枠から撤去していきますので、
既設ドアと新しいユニットバスのドアのサイズが若干異なります。
搬出入の為、大きく開口する場合もございますので、どうしても新しい枠の周りに
隙間が出来ます。
その隙間を埋める方法の一つがパネル施工となります。
他にはクロス(壁紙)や化粧枠仕上もございます。
※化粧枠仕上は既存のドアの設置状況により、お選び出来ない事がございます。
◉化粧枠仕上◉

◉クロス仕上◉

こちらは既設のクロス(壁紙)は廃盤の為、既存クロスに色味の近いもので貼らせていただきました。
画像では分かりにくいかと思いますが、ドア枠周りの正面のみ新しいクロスとなっております。
ドア枠周りの仕上方法はご希望をお聞きしましてご提案させていただいております。
※ご参考に、◉ドア枠周り仕上方法◉をクリックしていただけますと施工例が載っております。
その他のユニットバスの施工例は
をご参照下さい。
お施主様も棚が正面について、大変満足しておられました。 🙂
これからも快適な生活をご提供いたします。
