いつも施工事例をご覧下さり有難うございます。
株式会社LOOPLUSの松本でございます。
今回は先日クリナップ展示会場にて新商品研修会がございましたのでご紹介したいと思います。
【キッチン】STEDIA(ステディア)
※画像をクリックするとサイトにアクセスできます。
NEW かってにクリントラップ
新しくなりましたかってにクリントラップは標準設備になります。
トラップ内部のヌメリを渦上の水流によりヌメリの発生を抑制し
タイマーによる自動洗浄を使用することで〝かって〟にキレイをキープできます!
※こちらを設置する際には新規給水管設置工事及び新規電気配線工事が必須工事項目となります。
NEW 天然木ワークトップ
クリナップ株式会社×朝日ウッドテック株式会社との共同開発!
天然木を使用することでより居心地のいい居住空間へ
カラーバリエーションも3通り
~強度・耐水性について~
ステンレスキャビネットと比べると疑問に思うのがキッチンに適した強度や耐水性。新商品の天然木ワークトップは一般的な天然木製家具(テーブル)のウレタン塗装の2倍以上の膜厚に仕上げております。下塗り、中塗り、上塗りと耐水・耐湿性能に優れたウレタン塗装を重ね塗りすることで強度と耐水性が強化せれております。
【浴室】SELEVIA(セレヴィア)・rakuvia(ラクヴィア)
リビングで過ごすような快適さをコンセプトに!
クリナップのお風呂は2種類ございます。
※画像をクリックするとサイトにアクセスできます。
特徴としまして、まずはインテリア性の高さ!
豊富なパーツを組み合わせできるのが魅力の1つです、また壁や床以外にも天井・浴槽エプロンにも自由に色を組み合わせることができます。
次に換気乾燥暖房機のご紹介です。
クリナップの換気乾燥暖房機、【乾爽!除湿ファン】は業界初のヒートポンプ式を採用しており
従来の「換気」「暖房」「乾燥」「涼風」ではなく→「換気」「ほんわか」「除湿乾燥」「さわやか」が可能になりました。
注目ポイントは除湿乾燥です!
除湿して乾燥させることにより、すばやく衣類や浴室を乾燥でき、一般的な換気乾燥暖房機よりも1.5時間程度短縮でき電気代も抑えられます。
💡永遠の悩み、、、浴室のカビが発生する原因について
大きく3つの影響が原因となりそれは温度・湿度・栄養源です。
カビが発生しやすいのは20℃~30℃の高温の環境になり、浴室は熱がこもりやすいので湿度も高くなりカビが繁殖しやすい環境となります。カビにとって栄養源となるのがタンパク質や皮脂といった有機物になりますのですべてが揃う浴室はカビにとってはホテルでのバイキング形式といったところでしょうか、、、
日頃からの十分な換気や入浴後の壁、床の水滴の拭き取りや定期的に洗剤での清掃が必要となってきます。
展示品風景
キッチン
浴室
弊社にてキッチン、浴室交換リフォームのご提案可能でございます。
新製品にご興味ある方、水回り等でトラブルがある方、リフォームご検討中の方
いつでもご相談ご連絡お待ちしております!
〝古き良き〟もいいけど〝新しくて快適〟はもっといい‼
これからも快適な生活をご提供いたします!
「リフォーム世界、奥が深い、、、。次回もゆるっと覗きに来てくださいね! 松本より」