施工事例 ユニットバス交換工事 2025年09月30日
新着情報施工事例浴室神奈川県平塚市

いつも施工事例をご覧下さり有難うございます。
株式会社LOOPLUS 藤室です。

今回はユニットバスの交換事例をご紹介いたします。

今回のユニットバスは

TOTOマンションリモデルバスルームWY1216サイズ Tタイプのご紹介になります。

※画像をクリックするとサイトにアクセスできます。

シンプルなスリムカウンタータイプのお風呂です。

施工前

施工中

既存の浴室を解体しました。

新規配管接続し、壁、床、天井と組立てます。

お湯はりテストをしていよいよ完成間近です。

施工後

 

今回の工事では脱衣内装はなし、
ドア枠周りはドア枠周りパネル仕上げ
となっております。

少しあった足元の段差もなくなりました👏👏

正面のアクセントの壁が落ち着いた柄で雰囲気も変わりましたね。

スッキリとしたカウンターです。

ドア横にも手すりを追加で設置いたしました。

快適にお使いいただけますね。

**************************************

先日LOOPLUS 全スタッフでTOTOハイリビング茂原工場の工場見学に参加させて頂きました

洗面化粧台、キッチンについて座学でレクチャーを受け、

製造工場にて、木工の組み立ての作業を実際に拝見させていただきました。

撮影禁止でしたので、お写真を撮ることはできませんでしたが、

穴を開けたり、溝を作成したり、ダボを取り付けたり、などなど様々な機械があり、
見ているだけでワクワクしました。

個人的には・・・
組みあがった洗面台の木枠に接着材を塗布し、ボウルを持ち上げ設置
少し圧着、とスムーズに1台で行っていく姿、ずっと見ていられました!

一つの機械で、いくつもの工程をこなし、接着剤も機械自体で交換しており、
できる子だなあと感心しました。

皆さん先に行ってしまわれて後ろ髪をひかれながら次の工程へ進みました(機械が好きです笑)

人の手作業や、検査なども手際よく真剣に取り組まれており見学させていただいている間も
背筋が伸びました。

得に、検査する方のキビキビとスピーディーに工程を進めていく姿は凛々しく素敵でした。

 

工場見学の後は、実際のキッチン、洗面台を前に、企画担当の方からのご説明と質疑応答です。細かい部分や使う人の立場からの視点など、こだわりが多岐にわたっておりとても感動しました。

 

カタログなどで見ているよりも実際触れて、いろんな角度で見ることができ、
扉を開けてみたり、普段は開けない配線の部分を見せていただいたり

休憩時間も忘れ、質問したり、実際に触ってみたりと

大・大・大満足な時間を過ごすことができました。

TOTOハイリビング茂原工場の皆様、ありがとうございました!!

 

これからも快適な生活をご提供いたします。